やはり毎日8時間仕事してるわけではないので、あんま進まないですね…
とりあえず土留めのコンクリ擁壁は完成しました。
ここで大失敗!
着工前の写真が1枚もない…(´;ω;`)びふぉーあふたーできない
なんという事でしょう。
![イメージ 1]()
これで大体150万くらいかな。
この左側の土。。。必要あるのか?
と思って聞いてみたら、やはり家側から圧力がかかるので
計算上これが最低限の盛り土なんだとか。
となると、この土が崩れない為の土留めが更に必要になりますよね?
まぁ、来年の春には芝生でも植えようかな…
U字溝も掘り返さなきゃな~
経費削減の為にコンクリの面積を減らしており、
駐車スペースは砕石なのですが
この石積みはもう少しなんとかならんのか?
![イメージ 2]()
家横側にはコンクリ洗い出しというのをやってますけど…
「こんな感じで」と依頼した写真がこれ(茶色の部分ね)
![イメージ 3]()
とりあえず土留めのコンクリ擁壁は完成しました。
ここで大失敗!
着工前の写真が1枚もない…(´;ω;`)びふぉーあふたーできない
なんという事でしょう。
これで大体150万くらいかな。
この左側の土。。。必要あるのか?
と思って聞いてみたら、やはり家側から圧力がかかるので
計算上これが最低限の盛り土なんだとか。
となると、この土が崩れない為の土留めが更に必要になりますよね?
まぁ、来年の春には芝生でも植えようかな…
U字溝も掘り返さなきゃな~
経費削減の為にコンクリの面積を減らしており、
駐車スペースは砕石なのですが
この石積みはもう少しなんとかならんのか?
家横側にはコンクリ洗い出しというのをやってますけど…
「こんな感じで」と依頼した写真がこれ(茶色の部分ね)
で、出来上がりがコレ
![イメージ 4]()
全然ちゃうや~ん。クソダサなんですけど。
![イメージ 5]()
今までの一連の流れからして、発注する業者を間違えたな と痛感しています。。。
そしてこれ。がっつり猫の足跡。。
![イメージ 6]()
これに関して簡単に直せるのかな?と調べてみると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013891525
こんな感じらしいので、
まぁ、猫好きの家としてはむしろ勲章?
もう少しはっきりと足跡付けてくれれば、肉球型に色を塗って
逆におしゃれ?的な感じのアイヲンチューなのであります。
全然ちゃうや~ん。クソダサなんですけど。
今までの一連の流れからして、発注する業者を間違えたな と痛感しています。。。
そしてこれ。がっつり猫の足跡。。
これに関して簡単に直せるのかな?と調べてみると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013891525
こんな感じらしいので、
まぁ、猫好きの家としてはむしろ勲章?
もう少しはっきりと足跡付けてくれれば、肉球型に色を塗って
逆におしゃれ?的な感じのアイヲンチューなのであります。