こないだ造った花壇と、横の道との境界部分を整備します。
まずビフォー
![イメージ 1]()
アスファルトがボロボロなので、ある程度まっすぐになる様に
タガネを使ってアスファルトを割っていきます。
(この道もうちの敷地なので問題なし)
![イメージ 2]()
整地の際に出て来た砂利は、軽く洗って後で別の所に使用します。
![イメージ 3]()
そしてカインズのミニブリックでふちどりして、モルタルで固定。
![イメージ 4]()
一応、防草シートを敷き、そこら辺で売ってるガーデンストーンを敷いて完成です!
坂になっているので、花壇ブロックで砂利止めしてます。
![イメージ 5]()
![イメージ 7]()
しかし、連日の雨により、この部分の水はけが非常に悪い事が発覚!
しかも坂になっているので上から水が流れてきます。
今更掘り返して土壌改良するのもめんどいので、
とりあえずホースを設置して、溜まった雨はある程度はU字溝の方へ流れる様にしました。
![イメージ 8]()
まずビフォー
アスファルトがボロボロなので、ある程度まっすぐになる様に
タガネを使ってアスファルトを割っていきます。
(この道もうちの敷地なので問題なし)
整地の際に出て来た砂利は、軽く洗って後で別の所に使用します。
そしてカインズのミニブリックでふちどりして、モルタルで固定。
一応、防草シートを敷き、そこら辺で売ってるガーデンストーンを敷いて完成です!
しかし、連日の雨により、この部分の水はけが非常に悪い事が発覚!
しかも坂になっているので上から水が流れてきます。
今更掘り返して土壌改良するのもめんどいので、
とりあえずホースを設置して、溜まった雨はある程度はU字溝の方へ流れる様にしました。