夏に施工したスベラサンド
その余りがまだ残っていたので、バルコニー下にも追加施工しました。
![イメージ 1]()
今回はすんなりきれいに施工できました。
前回よりも気温が低いというのもあるけど、
私は一斗缶で購入した為、砂と液材の割合を目分量でやっていたので、
どうも前回は液材の量が少なくて固くて施工しづらかったみたい。
逆に今回はびちゃびちゃ過ぎて乾くのに時間がかかりました…
購入する時は、少量を何個も購入するか、
一斗缶の場合はきちんと計量してから混ぜた方が良いです。
乾くまで猫が歩かない様にテープを貼っていましたが、
わざわざテープを飛び越えて歩きやがったよo(`ω´*)oプンスコ
![イメージ 2]()
その余りがまだ残っていたので、バルコニー下にも追加施工しました。
今回はすんなりきれいに施工できました。
前回よりも気温が低いというのもあるけど、
私は一斗缶で購入した為、砂と液材の割合を目分量でやっていたので、
どうも前回は液材の量が少なくて固くて施工しづらかったみたい。
逆に今回はびちゃびちゃ過ぎて乾くのに時間がかかりました…
購入する時は、少量を何個も購入するか、
一斗缶の場合はきちんと計量してから混ぜた方が良いです。
乾くまで猫が歩かない様にテープを貼っていましたが、
わざわざテープを飛び越えて歩きやがったよo(`ω´*)oプンスコ