やっとこ見つけました。
![イメージ 1]()
アクリルアイスという名で、1袋200個で500円くらいです。
当初、ガラス製品でこんな感じなのを探していましたが見つからず、
しょうがなくビー玉を玉砂利の所にまいたんですけどね。
なんでもゲーセンのクレーンゲームの中に入ってるみたいだけど
ゲーセン行かないので全然知らなかったなぁ…
他にも縁日のヨーヨー釣りなんかでも使われているらしい。
で、まずはバードバスの所に青系を選別して投入
![イメージ 2]()
玉砂利の所に黄色緑系を
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
残りのピンク系は、ギボウシの株元にまとめて置いてみた。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
砂利と違ってアクリルで軽いので、株に圧迫の影響も出ないかな?
ちなみに隣のピンクの砂利は「ジェンティルグラベル」という商品です。
ホームセンターでピンクの砂利買っても
実際は色んな色の石が混ざってますが、これは全てピンクでいい感じー
この様に非常にいい感じのアクリルアイスですが、一つ難点があります。
それは
「カラスがくわえていってしまう!」という事です。
たまにあらぬ所に落ちていたりしますので。。。
あと蓄光石もちょろっと撒いてみましたが、
ぶっちゃけそんなに光はしない・・・
![イメージ 7]()
アクリルアイスという名で、1袋200個で500円くらいです。
当初、ガラス製品でこんな感じなのを探していましたが見つからず、
しょうがなくビー玉を玉砂利の所にまいたんですけどね。
なんでもゲーセンのクレーンゲームの中に入ってるみたいだけど
ゲーセン行かないので全然知らなかったなぁ…
他にも縁日のヨーヨー釣りなんかでも使われているらしい。
で、まずはバードバスの所に青系を選別して投入
玉砂利の所に黄色緑系を
残りのピンク系は、ギボウシの株元にまとめて置いてみた。
砂利と違ってアクリルで軽いので、株に圧迫の影響も出ないかな?
ちなみに隣のピンクの砂利は「ジェンティルグラベル」という商品です。
ホームセンターでピンクの砂利買っても
実際は色んな色の石が混ざってますが、これは全てピンクでいい感じー
この様に非常にいい感じのアクリルアイスですが、一つ難点があります。
それは
「カラスがくわえていってしまう!」という事です。
たまにあらぬ所に落ちていたりしますので。。。
あと蓄光石もちょろっと撒いてみましたが、
ぶっちゃけそんなに光はしない・・・