生きるって何かね
どうも親2人を介護していく生活が待っていそうな そんな感じがするよぉ~(´・ω・`) そんな中、新たなる生命。 どうも子供をシェアしてるらしく、 2匹の親猫がかわるがわる授乳していますよ。
View Articleロールスクリーンとか
まず自分の部屋 ニチベイ【ポポラ ポップカラー ウォッシャブルタイプ】「パウダーブルー」 ロールスクリーンだとカーテンの様にかさばらないので、 部屋がスッキリ広く使えます。 しかも天井付なら窓枠内に収まるのでなおさらです。 こちらは「ターコイズ」 客宿泊用部屋 同商品「マーメイドグリーン」 こちらは窓の縦幅が短いので、天井付けではなく壁付けにしました。 そしてこちらは TOSO【コルト...
View Articleウォールステッカー
壁紙にに貼れるステッカー。 ハリーステッカーの猫のヤツ メーカーはわかんないけど「サンシャイン」というヤツ。 ゆーあーさんしゃいんおぶまいらいふ どちらも良いアクセントになって気に入っています。
View ArticleHEMS( ・∀・)ヘムス!
タマホーム(大安心の家)は、つい先頃HEMSが標準装備になりました。 電気使用量・売電・水道・ガスなんかがわかるやつです。 標準装備という事は、その分家の価格が上がってると思うわけで、 いいんだか悪いんだか。。。 しかも水道とかはオプションだそうで、うちは電気使用量しかわかりません… 太陽光もついてないしね。 こんなにポートあるのに1か所しか線繋がってないよ(´・ω・`) ショボーン...
View Articleコレクションブックラック
お前は1冊の本を読み終わったら、キチッと棚に閉まってから次の本を読むだろう? 誰だってそーする 俺もそーする というわけで、こちらの商品 何台もつなげると圧巻なんですが、スペースそんなにないし そもそも私はコレクターではないので、マンガそんなに多くはないんですよね。 で、2台購入。 4分の1は紫の本。。。 組立家具ですが、前回のDVDラックと違い、キレイでした。...
View Articleアクリルフレーム
ポスターを飾るおしゃれアイテム。 まずはナカバヤシのピクチャーフレーム。 わりと安め(といってもそこそこなお値段はするよ)でオススメ。 B2サイズで4点止めなんで、壁に立てかけると少したわみます… こちらはアクリ屋.comのスタンダード。 のセミオーダーで背面スモークで前面UVカット。 B3サイズで8点止めなんで少し高級。 しかし金具は付いてるものの、ひも?は付属してないので注意。...
View Article赤家電3
さすがにもう、紹介する物が底を尽きたよ(´・ω・`) ■オーブンレンジ まず赤いのがいい というのと、なるべく親が使いやすい物を という事でコレに。 MRO-MS8 ジョグダイヤルとスタートボタンが一緒になってるヤツって、 スタート押す時にダイヤル回しちゃわないかな?と思い、 ジョグダイヤル式のは却下。 で、これは日立のオーブンレンジなんですけど、 他メーカーは赤外線で温め時間を決定するのに対し、...
View Articlenono's キッチン
IHを使い始めて2~3週間は経ったっけか? 本日は初めての揚げ物に挑戦です。 天ぷら用鍋はこんなん。 カラフルで温度計・鍋蓋つき。 ほんとはモコズキッチンのホーロー鍋がよかったんだけど、 フタが付いてないのでやめました。 けどやっぱホーローにすれば良かった… 内側が白だと油の汚れ具合とかよくわかるし、 鍋蓋はちょうどいいサイズの蓋を探せばいいだけの話だったよ。。。...
View Articleガラス表札
Tポイントで買った表札が届きました~ヾ( ・∀・)ノ 価格は13000円くらいです。 ふれあいガラス工房さんのカラーガラス表札 バレてもいいんだけど一応モザイク。 ポストに貼り付ける予定だったんだけど、 壁に付けた方が映えるなぁ で壁へ。 ポストの上に例のウェルカムリースを設置しました(*´ω`*) 玄関照明にさっそく蜂が巣を作ってました(´・ω・`) 基礎にはアメシロみたいのがわんさか這ってるし...
View Articleミエピカデータ
導入初日にも紹介しましたが、今はこんな感じ。 湯張りした次の日 シャワーだけの日 特に高い所が、深夜に電気温水器がお湯を沸かしている所です。 上のグラフだと、22.6kwの内16kw 実に1日の電気代の7割が温水器によるもの。 料金に換算すると、1日380円。 380×30日=11400円・・・ 前の家でガスを使っていた時のガス代=1ヶ月約3000円。 ガスの方がお得じゃねーかっ!(;゚Д゚)...
View Article木材利用ポイント
先日、タマの展示場を横切ったら、 「木材利用ポイント」なる”のぼり”が立ってまして… なにこれ?( ゚д゚)ポカーン 調べてみた。http://mokuzai-points.jp/http://www.tamahome.jp/promotion/lp_mp/ 簡単に言うと、エコポイントみたいなやぁつ。 HPを見るに、どうもうちも対象っぽいんだけど… そんなん初耳なんですが?...
View Article家屋調査
本日は会社が激ヒマプンプン丸なので有給を取って 固定資産税を決める為の、市役所による家屋調査に立ち会いました。 一応、萌え関係は事前に撤去しておきました(`・ω・´)チキーン ネット情報では色んな噂が飛び交っていますが、 市町村によってかなり違うんですかね? 今回の大体の流れは・・・ ・男女2人で訪問 ・図面をコピーする ・図面を見ながら図面に色々書き込んでいく 外観10分、中20分くらいで終了。...
View Articleコーナーに貼るやーらかいやぁつ。他
ソファのせいで通路が狭く、ベッドの角に足の小指をぶつけ 皮がずるむけべろんちょの血がわっさ~。 んで、ホームセンターでよく見かけるクッション材を初めて買ってみた。 小さい子がいるうちでは結構使ってんですかね? 次の小ネタ。 洗面台横にタオルハンガーをつけたものの、 タオルがつるつるすべって落ちるもんで、 ゴムの滑り止めを貼り付け。 こんな状態でも落ちません(`・ω・´)...
View Article24時間風呂 移設
こんな感じ 最近はもう流行らないみたいですけど、 昔は「♪ゆ、ゆ、ゆ の ゆーめいじん」なんてCMもありましたね。 それとは別のメーカーですが、 お湯をろ過殺菌するので、常にお湯がきれいで常に沸いているという代物。 お湯代と電気代…果たしてどちらが高いのか? 計算していないのでわかりません。 ランニングコストよりも他に価値を見出しているので問題なし! そもそも何故これを買ったかというと、...
View Articleヨーグルフェスタ
今日からセブンイレブンフェアですよ(`・ω・´) 本日の収穫 ブルーベリーあんま好きじゃないんだけど4個も… 今回はワンピースなので、早めになくなりそうですね。
View Article3ヶ月点検
といっても1ヶ月しか住んでないけども。 点検とはいっても今の段階だとそんなにほころびも出て来ないので、 軽く説明を受ける程度。 今回もまた萌えグッズを撤去しておきましたが、部屋に入る事もなく。。。 ただ、引渡しの時期が大雪だったので、外観検査は一切しておらず いくつか注文を出しておきました。 土が低くて配管むき出し 水道工事の時にU字溝をアスファルトで埋められている…...
View Article花粉
まぁ毎年の事だけど。 ベランダのタイルに溜まってます。 外だけならまだいいけど、 窓開けておくと部屋の中まで花粉だらけなんで困りもの。 花粉症ではないから全然平気なんだけど、 さすがに新築なもんで、あまり汚したくない。 かといって窓開けずに冷房使いまくるのもなぁ… まずは扇風機買わないとな。 エアマルチプライアーが欲しいな と思ってたけど、 あれに4万も出せんなぁ...
View Article電撃とか
今日のお荷物。 ●ニセコイ クリアポスター 千棘のこの片足上げたポーズがたまらんのです(っ;´Д`)っ ●ジョジョリオン7巻 なんかおまけ2個ついてきた。まだ6巻も読んでないけどー ●電撃ホビー&ガンダムA 付録もなんもなしで1200円てどゆこと?電撃。 ・AOZに無いちん毛得るが出てる…何コレ? ・話題的にちょっと古いけど、ネオジオングってどうなの? 私はがっかりだけど。...
View Article石膏ボードに付けるラック
無印良品とか、色々出ていますが、 設置場所のサイズ等検討した結果、アーネのオリジナル商品を購入~http://item.rakuten.co.jp/arne-style/0000a04199/ 組み立て済みなんで塗装ハゲもありません。 金具も設置済みで納品。 壁側金具を3ピンで取り付けて引掛けるだけ。 ベッドサイドに設置。 中に置くものは…今の所無いんだけどw...
View Article